fc2ブログ

トキオ、ココロ、ハヤオのBlading日記

tokio_papaが綴る東京 恵比寿のBlading(アグレッシブインラインスケート)活動日記と雑記

韓国大会 番外編

韓国大会の中休み。ちゃっかりソウルで遊んできました。Ryu家も一緒。

向かうはディズニーランドをかなり意識した作りのロッテワールド。

100903_095339_02.jpg

春川(チュンチョン)からソウルまで路線バス。バスターミナルからロッテワールドまで地下鉄。まずはソウル滞在中の奥さん、ココロ、ハヤオ、じーちゃん、ばーちゃんと合流。

韓国の長距離バスはとてもグレードの高いバス。ゆったりシートで140kmの長旅もとても楽チン。

地下鉄は、ひょっとして日本より進んでるんじゃないでしょうか。とても近代的です。

100903_121409.jpg

日本人割引なるものがあって、親子で50,000wでした。
結構新しめの絶叫マシンあり。でも身長制限がシビアでハヤオやココロは乗れないのがあったです。

100903_124626.jpg
ハヤオとRyuは同級生。

100903_141216.jpg
あ、日本で見たことある!

100903_144511.jpg
この手のものは、もう我慢できない。

100903_130449.jpg
もうね、見ただけでは何をするものかわかりません。
説明を聞くのも悔しいから知らないままにしました。
『INOKI』と名付けよう。

100903_124911.jpg
キャラクターは出来すぎていて、0点だ。『INOKI』を見習え!

ゆっくり遊んで、夕食は東大門(トンデンムン)で焼肉。やっぱソウル=焼肉でしょう。
100903_204747.jpg
注文しすぎて死ぬほど腹いっぱい。骨付きカルビうまかったなぁ。観光地とあってちょっと料金高め。大人一人四〇〇〇円ぐらい払っちゃった。でも安いか。次回はもっと上手に注文できそうだ。
100903_212919.jpg



韓国ウォンが心細かったのでワよラがえをさがす。


あ、あった、あった。ワよラがえ。
100903_214224.jpg

おなじみのコンビニ。ん?
100903_193454.jpg
セブンセブンだ。


と、あまり長居しすぎて春川(チュンチョン)には深夜を回って到着。春川バスターミナルからホテルまでタクシーを使ったが、結構場所を間違えてくれる。事前に『タクシーは道に迷う』とあったが事実のようだ。ぼられたりはしなかった。と思う。


いやー韓国っておもしろいや。二週間ほど滞在してブラブラしたいぞ。


<おまけ>
わーい千秋くんのケツだー
100902_191746.jpg
スポンサーサイト



韓国大会 最終章

2010 ChunCheon World Leisure Cup AIL Park World Class Final 結果。

3位 Miguel Ramos


2位 Yuto Goto


1位 CJ Wellsmore


ビデオでも凄いがライブはもっと凄い。


初めての海外参戦で貴重な体験をたくさんもらいました。
そしてこの経験はトキオを大きくしてくれました。
オヤジやってて良かったぁ~。感謝!


最後になりますが、韓国行きに理解を頂いた学校、じーちゃん、ばーちゃん、じーじ、ばーば、関係者の皆さん、ありがとうございました。そして関東のライダーを取りまとめてくれた、マサくん、ご苦労様。

韓国大会 其の三

相変わらず天候は不安定だが、アジアクラス予選は決行。

トキオよりも緊張した。

出陣。雲行きがあやしいのでスケジュールが前倒しに。
100901_082935.jpg

まず練習タイム
どーん、と。
100901_100913.jpg

100901_103414.jpg

滑走前のライダー。俺が緊張~。
100901_103714.jpg


トキオのRUNです。
2010 ChunCheon World Leisure Cup AsiaClass Prelims



ランチは選手用のテントで。ビュッフェタイプです。
100901_131752.jpg
右からケンケン、コーヘイ、Ryu、トキオ。後ろの全裸はナオくん。

アジアクラスの予選を終えて、ひとまず一息つけました。明日の本戦で上位5名がワールドクラスへ参加が出来る。
結局次の日は天候不順のため予選の順位がそのまま成績となった。

トキオは30人中25位。リザルト←Ryu_papa作成。
結果は結果。真摯にうけとめよう。

ここでクヨクヨとしていられない。なぜならまだ韓国を堪能していないのだ。
肩の荷もおりたところで、まずは春川(チュンチョン)名物『タッカルビ』。食らってやるぜ!

というわけでコンペー!
100901_184210.jpg
最近の若いもんはファミリーにも付き合ってくれる。ユータくん、ナオくん、小島くん、ケソタ、ナリタさん、スエミズ家、Ryu家、トキオ。総勢13名がホテル近くのタッカルビ屋へ。

辛くしないように伝えた(つもりだった)が子供たちにはチョット辛かったかな?

でも俺は辛くて美味しかった。済まないな子供たち。一人15,000W也(ホテルまでの送迎付き)

韓国大会 其の二

二日目はアジアクラスの練習日。天候は台風の影響で全く予測不能な状態です。でも細かく時間を区切ってBMXとインラインの練習ができました。

バスでホテルから会場まで14km。20分ほどで到着。

会場の案内板。トキオがさしているところがB3会場のエリアです。でかいです。
100831_1.jpg

ストリートエリアの観客席から会場を見下ろすとこんな感じ。
100831_2.jpg

トキオとRyu。オーディエンスはこのファンボが一番盛り上がる。
100831_3.jpg
路面はスケートライトなので水を掃いてやれば滑れる状態に。

昼食も程々に練習してました。


ホテルに帰って夕食後、マサくんとケソタが部屋まで来てくれた。ルーティンのアドバイスを頂いている図。受講はケンケン、Ryu、そしてトキオ。
100831_4.jpg
真面目に取り組んでる。ちょっかいを出したくなるのをグッと堪える。

明日の予選に向けて早めの就寝、と思っていたけど、やっぱ無理だよねー。

練習風景です。会場の大きさがわかるといいんだけど。

韓国大会 其の一

2010.08.30~09.06の期間、韓国の春川(チュンチョン)で行われたB3の大会、ChunCheon World Leisure Cupに参加してきました。

アグレッシブインラインはアジアクラス(9/1~9/2)とワールドクラス(9/4~9/5)に分けられていて、アジアクラスの上位10名がワールドクラスに参戦。日本からは小学校2年生、最年少のRyuをはじめ岡山、熊本、関東のキッズが集結。そうそうたる面々でした。

搭乗手続きを済ませ、待合所に行くと既に関東参加ライダーが集結。飛行機に乗る前って何でこうもテンションが上がるんでしょうか。
100830_1.jpg
それは、離陸が楽しいから~。
100830_2.jpg

離陸後、空港会社よりサンドイッチと飲み物の配給が有り、間もなく仁川(インチョン)空港に到着。

B.L.E(BENEFIT LIFE ENTERTAINMENT)の小島くんが見えないなぁと思っていたらどうやら荷物室に乗っていたようです。安心しました。
100830_3.jpg

空港にはKXFスタッフが待機。迷うことなくバスに乗り継ぐ。空港から春川(チュンチョン)まで140km。1時間半ぐらい。街並みは日本っぽいのに日本でない、なんとなく宮崎映画の中にいるよう。

途中トイレタイム
100830_4.jpg

ライダーとマネージャーは大会期間中の宿泊と食事(朝、昼)が提供されます。春川、太っ腹です。宿泊のホテルは Elysian Gangchon Resort。贅沢なホテルでした。

ついて早々に大会エントリー。改めてアジア大会の参加を実感
100830_5.jpg

ま、初日なのでホテルを散策後、ホテル内のコンビニで買い物。部屋で夕食を取りました。部屋は4人部屋でRyu、Ryu_papaと一緒。村田家と一緒なら心強い。

海外に出ると物凄く買い物がしたくなる。ブランドとかお土産とかじゃなくて、生活用品だったりおやつやら飲み物。ハズレも多いが当たった時の喜びは格別だ。


初日に学んだ事、インスタントラーメンは日本が最強。(つづく)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
4650位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1214位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード